教育部さんのレビュー一覧

星5つ中の4.9

17件のレビューがあります。

星5
94
94%
星4
6
6%
星3
0
0%
星2
0
0%
星1
0
0%

会員アバター tomochan

子ども目線のお話しが聞けて良かった!

2023-03-05 23:26:40にレビューが登録されました

今高2の息子が、丁度進路について話している所だったので、ナイスタイミングで旦那さんと息子と3人で聞かせていただきました! 親の私達の時代と受験スタイルが変わっていた事と 子ども側の気持ちを聞けて興味深かったです。 親子で進路について話し合う良い機会をいただけて良かったです。  

会員アバター リツ

高校3年生たちが本領発揮!

2023-03-04 18:25:11にレビューが登録されました

今の高校生たちの考えていることや感じていること、親に対する素直な気持ちといった等身大の姿が見られ、 とても好感が持てました。そのまっすぐさを失わずに「自分のやりたいこと」を追求していってほしいです。 ありがとうございました。

会員アバター しほ

高校生のリアルな受験や本音が聞けて良かったです。

2023-03-01 10:39:02にレビューが登録されました

トークテーマ①のそれぞれが自分の夢をしっかり持って、夢に向かって進路や受験スタイルを決めたときいて「今の高校生ってこんなにしっかりしてるん!?」と驚きでした。私自身が高校の時はもっとぽやーっとしてたと思います。 トークテーマ②の高校生が親に望む事は、私自身が小学生の子供についつい口を出しすぎるので耳が痛いお話しでした。見守るって大事ですね。 みなさんが答えた「受験を一言で表すと」がその一言で受験の大変さがよく表れていて、高校生のみなさん受験お疲れ様でしたという気持ちになりました。 うちの子はまだ小学生で、高校生のお話を聞く機会は無く、高校生のリアルな受験や親に望む事が聞けてとてもよかったです!お話もとても分かりやすくまとまっていて聞きやすかったです。ありがとうございました。

会員アバター NS

とても興味深かったです!

2023-03-01 01:25:49にレビューが登録されました

とても興味深く拝見させてもらいました。 実際に様々な種類の受験方法があるということ、自分に合った、自分の特徴を生かして受けられる方法を選ぶこと、 そして親はそれを口を出しすぎず、見守ったりほめたりするといいということがよくわかりました! みなさん、しっかり準備されて意見をまとめておられ、とても分かりやすく、こんなにしっかりされているのかと驚きました。 貴重な経験談や意見を聞かせていただきありがとうございました。またほかにもいろいろ意見を聞きたくなりました。 GETの活動も応援しています! 我が子はなかなか詳しくは話してくれないので、ぜひ参考にさせていただきます。

会員アバター くう

何を大切にしたいのか

2023-02-08 13:11:19にレビューが登録されました

ついついやり方に目が行きがちですが、何においても自分がまず何を大切にしたいのか、どうありたいのかということが明確でないといけないということがよくわかりました。限られた時間(自分の人生もですし、子どもと過ごす時間も)を大事に、自分の価値観を見つめながら後悔しないよう過ごしたいと思います。

会員アバター まりこ

なるほどでした♪

2023-02-01 15:37:06にレビューが登録されました

しないといけない事を、 先にやっつけてしまえば、 楽しいことが待ってる… しないといけない事が、 自分にとって有意義なことと、 関連付けられたら、 1日が充実するなぁと、感じました。 子どもにも、知ってほしい内容でした。

会員アバター ほやの

時間管理の優先順位が分かった!

2023-01-28 13:31:01にレビューが登録されました

どうしても時短術や時短グッズなどに意識がいっていましたが、まずは自分のやりたいことを明確にする、を優先するというお話が印象的でした。 私は今学びたいことが3つあって今学び中の1つともう1つ終わらせてから3つ目にしようと考えていましたが、学ぶ内容が相互に関わっていることもあり、3つ1度にやってしまえるのでは⁉️という気持ちになりました。 井村さんの大学時代の話、本当に尊敬するし勇気付けられました。 第1事象として、家族にイライラすること、 ストレスを解消することも入るのかな、と感じました。 第2事象として学びを深めれば第1事象も減るかと思います。 まだ録画を音声で聞いただけなので映像もじっくり見させていただきます。ありがとうございました!

会員アバター まりこ

楽しかったです🎵

2022-11-19 15:53:56にレビューが登録されました

日頃から、前向きな声かけを しているつもりだったけど、 「その声かけ、あってるのか??」 「もっといい声かけ、あるんじゃない?」と思うことが多々ありました。 でも、今回の受講で 「それでいいんだ」や「なるほど」がたくさんあり、パワーアップできた気がします。 毎度毎度、 ありがとうございます🎵

会員アバター まりこ

へぇ⤴️なるほど💡の連続🎵

2022-10-03 09:52:55にレビューが登録されました

意識はしていたつもりだけど、 そんな脳の仕組みがあったことに、 驚きました! 爬虫類脳、哺乳類脳、人間脳、 すぐに会う友達に伝授しました❗ 子どもたちにも、 人間脳を使って自分が主人公の人生を送ろう❗と話をしました❗ 有意義な時間をありがとうございました😌😌

会員アバター ほやの

できることはたくさんある

2022-09-29 12:43:27にレビューが登録されました

盛り沢山の内容を教えていただきとても勉強になりました。 最近特に 子供が言うことを聞かずイライラする日々で どうしていいかわからなかったので できることを具体的に教えていただけて安心しました。 今と自分に意識を集中させて できることを楽しんでやっていきたいと思います。 特にイライラと幸せホルモンは同時に 存在できないので先に幸せホルモン を作ってしまうという話が印象的でした。

会員アバター まりこ

充実の時間🎵

2022-08-03 23:51:05にレビューが登録されました

今回初の親子講座受講でした。 いつもと違うスタイルの学びとなり、夏のいい思い出の1つとなりました。ナイス企画、いつもありがとうございます!

会員アバター あゆみ

盛りだくさんの内容でした!

2022-06-25 19:40:28にレビューが登録されました

脳の特性や心理学のお話等初めて聞くお話がたくさんあり、あっという間に時間が経ってしまいました。 ブレインアクション®の体験もできて盛りだくさんの内容でした。 タイプ別診断では、自分の特性が結果に現れていて面白かったです。 子ども達にもどんな声掛けやサポートが響くのか、色々と試してみたいです。 子どもを枠に当てはめないことや子どもの行動をよく観察することが大切だという油谷先生のお言葉が心に残りました。

会員アバター アキ

面白い!

2022-06-24 16:30:51にレビューが登録されました

人それぞれ、優位な感覚のタイプ分けができて、その優位な感覚を使って勉強したり、関わったりすると取り組みやすいと教えていただいたことが印象的でした。 実際に自分もテストをして、先生のお話を聞くと、納得できました。また、私とタイプの違う夫と話すときの思考のズレが、意見の相違、会話の噛み合わなさにつながっていると感じ、相手のタイプを知った上でコミュニケーションをすると、だいぶ違うだろうな〜と聞きながら思いました。 こんな場合にはこんなトレーニングをしますよ、という例も、実際何をするのかわかってよかったです。発育に特徴のある我が子に、ぜひ試したいと思いました。

会員アバター こぼちゃん

新しい視点!!

2022-06-24 15:41:01にレビューが登録されました

今まで、子供がビジョントレーニングをしていた時期がありましたが、視野の狭さがわかったものの、効果は??でした。今回の講座のブレインアクションでは、脳と眼の動きを関連づけて説明して頂き、しかも楽しみながら実体験もできました。これから、子供と一緒に遊びながらやってみたい!と思える内容で、さらに自分のタイプも知れる充実した講座でした^ ^

会員アバター まりこ

ママノユメ、最高🎵

2022-06-24 14:43:29にレビューが登録されました

参加する度、子どもの育み方の幅は広がっていくようで、ワクワクします。すべての講座が、単品でなく、 全部繋がるのもすごく、面白くて楽しいです。 実践して、実践して、実践して、 自分らしく生きてぬいていける家族作り、 挑戦していきます‼️ ありがとうございました🎵

会員アバター るみ

練習ができる講座です

2022-05-26 19:57:02にレビューが登録されました

先生の話を聞くだけの講座ではなく、学んだ事を練習する場を設けてくれるので、実践に取り入れやすいです。 先生も親しみやすく、楽しい講座でした。

会員アバター なおちゃん

何回聞いてもよかったです‼️

2022-04-18 07:38:36にレビューが登録されました

講座聞かせて頂きありがとうございました😊。 長宗先生のお話2回目だったんですが、 一回目に理解でききれてなかった所が耳に入ってきてまた深まりました。 主人が教育パパで、子どもに5教科の勉強ばかりやらせるので、価値観かわってくれたらなぁ…と一緒に聞いてもらいましたが、昭和人間で自分のやってきた事を否定されたように感じたのか、なかなかうけ入れられなかったようです😭。が、刺激を少しづつ続けていきたいと思いました。 ありがとうございました。